Blog
ブログ

2025.03.20
ウィッグの基礎知識(3)お役立ちアイテム編 | 医療用ウィッグ
今回も前回に引き続き、ウィッグの基礎知識編として、お役立ちアイテムをご紹介します。
脱毛期・自毛回復機には、付け毛や部分用ウィッグなどが役立ちます。
帽子+つけ毛
ワッチ(薄手のニット帽)などの帽子は、自宅や院内などリラックスして過ごす時に最適。
家事やゴミ出しなどちょっとした外出時に便利です。
帽子は肌に優しい素材で締め付けのない楽なものを選びましょう。深く被ると表情が分かりにくくなるので、浅めに被ります。
顔まわりの髪がついたネット型のウィッグや、テープ型のパーツウィッグを足すと、より自然なイメージになります。
部分用ウィッグ(ハーフ・トップ・エクステンション等)
自毛回復期で周囲の髪よりも前髪の成長が遅く感じる方におすすめ。
気になる部分だけに装着するため、フルウィッグに比べて軽量で、涼しく 、手軽に使用できます。放射線治療による部分的な脱毛時にも活用できます。
ウィッグは治療中から自毛が回復するまでの長時間使うものなので、スタイルだけでなく機能性も十分に考えて選びましょう。 |
お気軽にお問い合わせください
がん治療を行う病院に認定サロンを構えるhairsだからこそ、ウィッグやヘアスタイルでアドバイスできることがあります。
何からしたらいいのかわからない、そんな方もまずはご相談ください。
慌てて商品を選ぶのではなく、まずはオンライン相談などでウィッグの選び方をぜひ知っていただくことが可能です。
【お問い合わせ・ご来店予約】
お電話:0120-83-0801
公式LINEアカウント:@550lhist
メール:フォームはこちら
【オンライン相談】遠方の方・ご来店が難しい方におすすめ!
オンライン相談室 詳細
【製品電子カタログ】